新しい記事を書く事で広告が消せます。

いやいや、あれも学びたい、これも学びたいって思うことは素晴らしいことだと思いますよ!!!言語の勉強ってやっぱり単語を覚えたりっていうとってもちまちました作業があって(特に最初はそればかりで)気が遠くなりますよね。わかる。クラスでお友達が出来たり、習った単語を使えたときに、楽しくなってくると思うのです。がんばってくださいね~!
どよ~んとしてるoliveさん。
想像できないなぁ(笑
私は学校卒業間近なのでほっとする反面、少し寂しい気分です。
今後も続けようかな、勉強。
初授業の様子、また聞かせてくださいね☆
中国語の勉強をそんなに本格的にやるなんてエライ!!
さらに英語も法律も、なんて。
エライよoliveさん。
最初は大変だろうけど、きっと楽しくなるときが来ると思うので、がんばって~。
わたしも英語まだまだだけど、今は楽しんで勉強してます。
学校行ってきたよぉ・・・。つ、つかれた・・・。上海はここ数日すごく寒くて、指先もかじかみ、脳みそも動かず、苦行のような時間だったわ。でも、ひとりでマンツーマンで好きなように気楽にやってるよりは、身に付きそうな気がします。イヤダケドガンバル・・・
sayakaちゃん、いよいよだねー。すごい、sayakaちゃんはえらいよー。子育て・仕事・勉強だもん。家事をサボるグウタラ主婦の私があれこれ文句言ってたらいけないわよね。って思うけど、身に付いたグウタラ生活はなかなか治らないのよー。
sayakaちゃんはぜひぜひしばらくの~んびり過ごしてね!苦行だった初授業についてはのちほどアップします-笑ってやって下さいませ(笑)。
え~ん・・・楽しくなるかなぁ(不安)。でも、あまりにも実力と乖離したレベルのクラスだったので、いきなりグッタリしてます。
英語の勉強はねー、もうアメリカを離れて久しいし、今まで「英語の勉強」っていうのは特にしたことがないから、ちょっと語学学校でも試してみようかな、なんて思ってるわけなのです。私もKanataさんみたいに、楽しんで勉強できるといいなぁ。でもKanataさんなら、NYに住んでて色々な機会に恵まれてるだろうし、ちゃんと勉強してるし、きっと着実に伸びていくのでは?えらいなぁ・・・。
1日1クリックで投票できます♪
記事のリンクは(事後で結構ですので)メールフォームよりご一報いただければ幸いです。
Author:olive
2008年2月、いよいよ東京に本帰国し、彼とベビーと3人での生活が始まりました~。
*ランキング参加中*クリックして下さると励みになります↓*